
ようやく梅雨が明け、待望の夏がやって来ましたね。
昼間の暑さはやり切れませんが
陽が落ちてからの涼しさは、やはり「夏」ならではですね(^^)
バイク達を眺めながら、しばし心地よい風に汗を乾かします。
スポカブを消音器無しで、街中乗り回すのはちょっと気が引けて...バッフルを作ってみました。
要らなくなったハンドルを切り、熱して端を塞いで、ドリルで穴を沢山開けて...
取り付けてみると...あらスキマだらけ!(笑)
でも音は少しマイルドに...なったかな?

錆カブのオーナーからSOSが有ったので、都内郊外へツーリングがてら修理しに行きます。
SOSコールもはや5、6回目...錆カブは大分先方に迷惑を掛けているようです(困)
今回の不具合もやはり点火系でした。
ポイント接触が悪く、アクセルを開けると失火していたようです。
ポイント面を掃除し、点火時期を合わせて何とか復旧に成功...ホッ。

まったくぅ...持ち主を不安がらせちゃダメだよう。
あんたの事、凄く気に入ってくれてるんだから...解ったかい錆カブよ。
スポンサーサイト
こんばんわ・・ご無沙汰です
我がc200は、葉山過ぎた辺りで、パンクでした。
しかも、何も刺さっていないし・・・中から異物が刺さったようです・・・普通無いが・・
真夜中の一時です。・・・工具などもって行かなかったので、難儀しました・・・ぐったり・・・
でも、ドカ&BM乗りの3人の若い諸君に助けていただきましたが・・・凄く感謝してます・・
もうすぐ、鈴鹿ですね・・・気をつけて・・・
ヒラノM85さま、こんばんは。
トラブルからの無事帰還、お疲れ様です。内部からパンクとは...これまたレアな!
でも丁度助け人が現れるとは...良かったですね!バイク乗りはやはり暖かい!
鈴鹿行きが刻々と近づいてきます...楽しみな反面、不安もいっぱいで...。
まだ準備が全然...(涙)
コメントの投稿