復活し、1000キロツーリングに向け準備中のC200スワロー号。
ちゃんと走るのですが、どうも低速から加速する際、「ウッ」というタイムラグがあります。
暫く走った後の信号待ちでも、アイドリングが不安定です。
先日のスポカブ・キャブニードルの件が有るので、気になって昔交換したジェットをチェックしてみました。
サイズは純正と同じ40番...外見は綺麗で問題ありません。
中心の穴も詰まり無く、純正と比較しても変わらない感じです。
でも、キャブ内部に入る側の穴はこんなにも違いました。上が純正、下が社外です。

ちなみに純正に戻すと調子は治りました。
中古でも大事にしないといけませんね...純正部品。
ツーリングに向け、サイドボックスを搭載しました。
車体が歪んでいるので、左右対称とはいきませんでしたが...f^ ^;
気分は「アトランティック」です(笑)
まだ幾分不安定なので、ステーを追加して丈夫にしたいと思います。
スポンサーサイト
鈴鹿に向けて準備進んでますね!
自分は腰痛対策だけで大丈夫そうですけども(^^;
あ、リアキャリアにハコスペースがありますよ!
[2008/06/17 00:11]
きーん
[
編集 ]
きーんさん、こんにちは。
腰痛対策、大事ですね!丁度良いサス、シート見つかると良いですね。自分は幸い新しいシートになったので、今年の乗り心地は大丈夫かな?
あ、箱スペース(^^)小さいの付けようかな?
しかしスワロー号、リアサスがやわらかいので荷物が後ろの集中すると、前が上がっちゃうんですよぉ...。自分もサス変えようかな??
コメントの投稿