
ツインリンクもてぎで開かれていた「2008 2&4 グッドオールデイズEAST」へ遊びに行ってきました。
往年の名車、レーサー、貴重なクルマ・バイクたちが栄光のレースシーンを再現、
それを間近で見て・触れて・体感できるという
[内燃機関好き]にはそれはたまらないイベントなのです。
今回、ブログ「スポーツカブ三昧」のstonehair氏と
[リトルホンダPC50“R”][PC50“TWIN”]等製作のスペシャルマシンマイスター、O氏が
往年のレースシーンを再現した「スポーツラン走行」に自作レーサーで出走されるというので見学に行きました。
「黄カブ」のきーんさんと一緒に茂木へ。
きーんさんは今回ピカピカの黄色が眩しい、VT250Rで登場。
[V-twin小隊]を組んでR4バイパスを疾走、ツインリンクへ到着。
着いてみるともうコースを疾駆する、マシンたちの排気音が響いています。
二人とも慌ててバイクを停め、パドックへ。

ちょうどコレクションホールの動態保存車両のデモ走行が始まる所でした。
バァァァァァンッ!!バァァァァァンッ!!
当時世界に挑戦し、栄光を勝ち取って来た魂の排気音がピットレーンに響き渡ります。
耳に迫る爆音...でもとても心地よく、ゾクゾクします。
RCB1000耐久レーサー、御馴染みCR164、S800レーサー等...
疾駆する姿を動画に撮ったのですが、アップの仕方が分からず...悲。
出走する方々のピットを訪問します。
O氏のピットには鮮やかな赤タンクと銀のカウルが美しい、2台のレーシングマシンが。
あっ、あの話題作[リトルホンダ PC50R]も並んでいます。
なんと試乗させて頂きました。感謝!
ぴかぴかに磨き上げられたエンジンはペダルこそ付いているものの、チューニングエンジンそのものです。太いトルク、伸びる回転。カッコイイ排気音。
CRレーサーをイメージされた外装もとてもカワイイ!(^^)
とても乗りやすく、楽しいオートバイでした。

stonehair氏のピットには、居ました居ました...スポーツカブです。
保安部品が外され、ゼッケンが取り付けられた車体はすっかりレーシングマシンです。
ハンドルはスワロー、右側にはすらりと立ち上がる貴重なYアップマフラーが...。
小さくても精悍で、とてもカッコ良いマシンです。
午前中の走行では、メーター読みで100キロ近く出ていたとか...凄い!

午後の走行が始まりました。
往年の、押しがけスタートでレースが始まります。
始動の瞬間を、マシンの上で待つ出走者の皆さん...かっこいいなぁ。
旗が振られ、コースの上に爆音が次々と弾けて行きます。
ゼッケン1番のO氏、13番のstonehair氏...。
高らかに快音を響かせて、ホームストレートを駆け抜けていきます。
目の前を走るマシンたちも、それに跨る方々の表情、それを見つめる人々の目線も...
全てが本物で、真剣で、迫力満点です。

興奮のひと時が過ぎて、体験走行の時間がやって来ました。
申し込むと愛車でレース・コースを走ることができます。
と、この時、思いがけない嬉しい事が...。
stonehair氏のご好意で、なんと出走していたレース仕様スポーツカブに乗せてもらえる事に!
感動、感動です(^^)

エンジンを始動すると、股下をくぐるYマフラーからの太い排気音が咆えるように身体に響いてきます。
凄く緊張します。そうか...皆さんこんな気持ちでスタートを待っていたのかも...。
ただの体験走行なのですが、一人で気持ちが盛り上がってしまいました(笑)
落ち着いて...落ち着いて...自分に言い聞かせながらコースに入ります。
走行後。
まだ耳に、身体に、レーシングマフラーの排気音がうっすら残っています。
う~ん、これは癖になってしまうなぁ(笑)...またこの感覚を味わいたい!
来年、もしピットに立てたら...素人の自分だけれど、一年掛ければ準備は可能??
挑戦するとしたら、スポカブ?ジュノオ?
何だかそんなことを考えてしまいました(笑)
来年の出走を目標にして、いっちょ頑張ってみよっか...??
やはり体験走行を終え興奮気味のきーんさんと、そんな話で盛り上がってしまうのでした(^^)
たった一日のイベント。
でももう連休をすっかり堪能したような満足感に包まれながら、帰路に着きました。
スポンサーサイト
どもども、お疲れっしたぁ!
自分、帰ってから爆睡でした(^^;
前日、寝不足で…あっ、すみませんでしたぁ…。
バイク漬けなGWでめちゃ楽しいっす。
茂木→鈴鹿も参戦決めましたし、よろしくです~♪
またツーリングに行きましょう!!!
[2008/04/30 06:36]
きーん
[
編集 ]
ホント楽しかったですねぇ...
帰りの道すがらVT250Rのポテンシャルの高さも見れたりして(^^)盛り沢山な一日でした。
バイク漬け連休!楽しみですね!
そうそう1000キロも...一緒に行けそうで嬉しいです。よろしく御願いします!
エドさん、もてぎお疲れ様でした。Yマフラースポ、満足していただけましたか?
エドさんのことですから、帰路は心配していなかったのですが、無事ついたようで安心しました。
今度は是非スポカブで一緒に爆走しましょう。
stonehairさま、こんばんは。
Yマフラースポ、最高でした(^^)貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
部品も感謝致します。この連休でもう一度、修理してみたいと思います。
一緒に爆走!出来るように仕上げたいです!
こんばんは。先日はどうもありがとうございました。
エドさんのスポカブ、拝見致しました。
よいですね~。是非次の機会はスポカブでお会いしましょう!その次の機会になりそうな1000kmツーリング。先日阿久津さんから鈴鹿で合流する?とお声掛けいただいたのですが本当に西から鈴鹿までスポカブで出かけようと思っています。またその機会におはヨロシクです。
KATSUさん、書き込みありがとうございます。皆さんのスポカブと比べたらまだ部品取り!?な域を抜けない状態ですが(笑)生き返らせたいです。
水戸藩でお会い出来たら嬉しいですね!よ~し、今年は我がスポカブで参加を目指す!?
頑張りマスo(^-^)o
コメントの投稿