
一週間以上遅れてのアップとなってしまいましたが・・・
先々週の14日、作業場の仲間の方々と茨城、群馬、埼玉の県境をツーリングして来ました。
このツーリングには、なんと
ジュノオ号が5台も集結!
私のを含め茨城、埼玉、神奈川からも実働個体が集まられ、
ジュノオ好きにはたまらない??ツーリングとなりました(笑)
ツーリングにはスポーツカブも2台参加され、元気に走りました。
その他にも見送りにホンダのストリーム?なる3輪スクーターも来て下さり、よく手入れされた車両を前に楽しい話に花が咲きました。
この日は本当に良い天気で、風も乾いて爽やかでした。
ツーリング序盤、久々の公道ツーリング復帰だった2台に小トラブル(燃料系の不調?)が有りましたが・・・
ジュノオ乗りが5人寄れば文殊の知恵以上!だったようで(笑)次から次へと対策が打たれ、どんどんと調子良くなっていきました。

普段、複数台が一緒に集い、走る事などほぼ皆無な
ジュノオ号。
併走する他の
ジュノオを見ながら、こんな風に見えてるのか、こんなサウンドが響くのか、等・・・興味深い体験がいっぱいでした。
またオーナーさんそれぞれの工夫により、仕様も様々です。キャブレターを現代の物を付け改良されていたり、集合エキゾーストマフラーを自作し取り付けされている車両も有りました。ナビ付き豪華仕様車も有ります。
ここをこんな風にすれば付けられるのか・・・こんな風に走りが変わるのか・・・等、大変興味深く勉強にもなった機会でした。
途中太田にて、道案内に参加してくださった方が有りました。
車両はなんとラビットS82です!イベントでお会いしたり、ブログを拝見した事が有る方でした。
太田市内に残るラビット生産の名残テストコース跡や、昼飯に美味しいやきそばのお店に案内して下さいました。ありがとうございます!
先頭で一行を引っ張るS82、これが結構速くてきびきび走ります! 2サイクル2段変速との事ですが、良く手入れされパワーも有る様で加速も良いし、街中の流れにも充分余裕有る走りでした。
オーナー様も乗りこなされていて運転上手も有ると思うのですが、ラビットスクーターの秘めた実力に驚かされました。^^

その後、埼玉でガレージ訪問させて頂いた後、日没少し前に全員無事帰還できました。
行程は軽く100km越えていたと思いますが、序盤の不調以降はトラブルなし、良いツーリングになりました。
また機会を作り、
ジュノオ号のミーティングが出来たら良いね・・・と話し合いました。
ジュノオは意外と生存車体?が有る気がします・・・告知を挙げて集まれる機会を企画できたら、ちょっと動かしてみようかな??というジュノオオーナーの方も増えるかもしれませんね。
今後の展開が楽しみになってきました♪♪
スポンサーサイト
ジュノオツーリング???
そんな事もあったねぇ~~~
お疲れさんでした
[2014/09/23 19:53]
さいたま
[
編集 ]
さいたま様、こんばんは。
ありましたね!(笑) 忘れないうちに記事書けて良かったですw
良いツーリングでした^^
当日は、トラブル有りで、天気も良くて
最高でしたね・・・・徹夜作業、お疲れさまでした
又、何時か集まりたいものですね・・・
ありがとうございました・・・
POPM85さま、こんにちは。
当日はお疲れ様でした。^^
こちらこそ有難うございました、こんなに沢山のジュノオと走れたのは嬉しかったです。
また機会出来そうでしたら走りましょうね!
コメントの投稿