
5月6日の2014@Good Oldaysに向け、S110「のきしたレーサー号」を準備しています。
年に数回しか始動しないかわいそうな車両・・・せっかくの機会を楽しめる様に作業します。
160kmスケールのスピードメーターを付けてみました。
昨年はカブCM90のメーターを付けましたが、針が暴れてしまい速度が判らずじまいでした。
このメーターの半分でも針が回ってくれたら嬉しいです(笑)
左右ステップを支持するブラケット廻りを見直しました。
以前は左右ともまっすぐパイプを渡して連結していた為、サスが沈んだ際ドライブチェーンが接触する事が有り気になっていました。
外した連結パイプにはやはり擦過痕が付いていました。
どうやってチェーンを避けたものか・・・うちで出来る加工で何とか考えたのが、これです。(汗)
またがってステップに重みを掛けてもぶれないので、大丈夫とは思います。
しかしもうちょっといい方法有りそうだよなぁ・・・考えます^^;

ゼッケンも変更無く同じ番号だったので、去年のまま取り付け。
エンジンも無事始動。ワイヤリングを掛け直し準備終了です。
スポンサーサイト