なんとか年始の仕事も乗り切り、今年最初の連休を迎えられました。
2012年もポンコツ小隊共々、どうぞ宜しくお願い致します。

走り初めに、今年1000km走破を目指す
C100茶
カブに乗り、70kmほど走って来ました。
この車体にとっては数年ぶりの遠出?です...
少し調整しながらの走行でしたがエンジンもよく回るようになり、陸橋の登りも60キロをキープして走れる様になって来ました。白煙もオイル漏れも無く、トラブルも出ず帰って来れました。
しかし課題も無いわけでは有りません...スピードが乗り始めるとちょっと振動が多いかも...気になります。
後はヘッドライトがちょっと暗い...充電はしっかり出来ている様ですが、ライト周りの配線をリフレッシュしてみた方が良さそうです...
それとどういう訳かリアサスが硬い!1000キロツーリングの荷物積載の際は丁度良いかも知れませんが、から身では少し辛い硬さです...
この辺を中心に、また具合を良くして行きたいと思います...

部品も何とか揃えられました。
クラッチ版、コンロッド、クランクベアリングは新品に入れ替える予定です。
「虎の子」のCB125Tピストン一式、シリンダーも用意しています...が、現在付いているC105 1mmO.Sピストン&シリンダーも変えてから1000kmも走っていないので...具合を見ながら換えるかどうか考えようと思っています。
スポンサーサイト
今年も色々と仲良くよろしくお願いします(笑)
このカブは中々良い雰囲気です・・
これで、機関バッチリなら
1000kmも難なくこなすでしょう・・・
ヒラノm85さまこんばんは。
こちらこそよろしくお願い致しますm^^m
そうですね...ゼヒ完走するようになってほしいです。
今日はサスペンション分解してましたが、50とはいえ人力でサス縮めるのはキツイです!
久々の筋肉痛にみまわれております(笑)
コメントの投稿