
今週末はジュノオ号に乗り、御前山星降る里で開かれた水戸藩カブ忘年会へ行って来ました。
風も少なく暖かい陽気、ジュノオ号もご機嫌な様子です。
これならいけるかな?と思い、今回も東北道→北関東道を使い向かうことにしました。
途中佐野SAに立ち寄り休憩していた時、昔ジュノオ号に乗っていたという方が話しかけて下さいました。なんとお仕事で使われていたそうです。短い間でしたが、楽しくジュノオ話が出来ました。
70~80km/hで走り、無事に上三川で降り県道に入ったとき...ジュノオ号の具合がちょっと変になってきました。走行中は無いのですがアイドリングしている時にエンジンまわりから『コン、コン』と打音が出るようになりました。時折小さいですが「キュルッ」というイヤな擦過音?のような音も混じって聞こえます。
これはエンジンを回しすぎて、壊してしまったかも??
オイル減少を疑い、ホームセンターに立ち寄り緊急オイル交換をしましたが音は消えません。
とりあえず走行は出来るので、エンジンをいたわりながら御前山へ向かいました。
10時を回って御前山に到着...皆さんツーリングに出られたかな?と思いましたが、星降る里の薪ストーブ設営作業をされており、ちょうど煙突取り付け中でした。
皆さん普段されているマフラー取り付け技術?も有ってか、しっかりしていてとても雰囲気の良い煙突が建ちました。
ヒラノM85さんもシルバーピジョン・ピーター号を連れていらしており、ヒラノM85さんの修理で元気を回復したピーター号に試乗をさせて戴きました。
発電系&点火タイミングを見直されたそうで以前よりずっとエンジン音が心地良く、軽快な鼓動感が出た印象です。走り出すとゆったりとトルク感で、60キロ位まではすんなり出てしまいます。その辺りでふっとエンジン振動が消えてしまうのも面白いです。独特のボディも小春日和の陽射しを浴び、満足そうに光っていました。

空いた時間にジュノオ号の異音元を突き止めようとヘッドカバーを開けて中をチェックしてみました。もしかしたらバルブサージングを起こし、スプリングが折れたのでは?と思いましたが...
右発のEXバルブスプリングが若干軟らかいか!?という意外は異常は無さそうでした。
見上げる青空にはものすごく沢山のトビ?が飛んでいました。裏手を流れる那珂川を遡上する鮭を狙っているのだとか...珍しい光景でした。

いつもの様に薪の火を囲みながら、楽しい楽しい時間を過ごさせて戴き、翌朝早起きしようと早めに寝ました。ひたちなか部品交換会に行きたかったのですが...
起きたのはもう陽が昇ってからでした(泣) かなりの冷え込みだった様で、停めてあるオートバイたちは一様に霜に覆われていました。
朝ごはんを戴いているうちに、部品交換会へ行かれた方が何人か戻ってこられました。話を聞くとなかなか良い品物が出品されていた様でした。
少しひなたぼっこを楽しみ、昼近くに御前山を後にしました。

帰り道、ダメージを受けた様子のエンジンをいたわりながら走りましたが...打音のようなノイズは次第にはっきり、強くなってきている気がしました。
音が大きくなってくるにつれ、音の元がはっきりして来ました。フレーム内部、クランクケースとミッションケース境目付近から出ている感じです。
しかも不思議なことにアイドリングしている時しか出ず、走り出すと異音はふっと消えてしまいます。エンジンブレーキを掛けてみても何時も通りの音です...しかし更に回転が落ち、アイドリング付近になるとまだコン、コンと音が出てきます。
原因はクランクなのか、はたまた腰上なのか、ミッションなのか...ひとつひとつ調べてみようと思います。
場合によっては未知の世界・エンジン分解に突入かも知れません(怖い~!)
今年中は無理そうなので、来年に持ち越しになりそうですが...(;-_-)
スポンサーサイト
こんにちわ!!
無事にお帰り出来て何よりです・・・
我輩は、所用で朝早く帰宅してしまいましたが
凄い、霜でしたねぇ~・・・
ジュノオの状態が心配ですが、原因がわかれば良いですね。
ヒラノM85さんこんばんは。
忘年会お疲れ様でした。ピーター号試乗させて戴き感謝です。味わい深い乗り心地...魅了される方々が多いのにも納得です。
昼間は暖かく油断してましたが、山間部の冷え込みは凄かったですね...早起きできても、寒さでバイクではひたちなかに行けなかったかも知れません(汗)
ジュノオはまだ外部からしかチェックしてませんが、ゴロンゴロンという音はフレーム内部から出ている気がしてなりません...エンジンではないかも??
手はじめにミッションオイ交換をして、変化が有るか見てみます。
こんばんは
御前山おつかれさまでした。
楽しんでこられたようですね。
今回は残念ながら風邪でダウンしてしまいました(;-;)
ジュノオさんは心配ですね。
大事でない事を祈ります。
tongchangさんこんばんは。
風邪でしたか...いらっしゃらなかったのでどうしたのかな?と心配していました。どうぞお大事に...
ジュノオ号も回復に向けて頑張ります!
私も楽しみにしてたのですが、
残念ながら忙しすぎて行けませんでした。
みなさんにも会いたかったのですが・・・
またガレージで!
フランケンさんこんばんは。
お久しぶりです。一番身近なのになかなかお会いできず(;^_^A...お忙しそうですね。お体に気をつけて頑張って下さいね。
来春もまたツインリンクで走り初めが有るようですので、良かったら出かけてみてください。
今年も残り少なくなってきましたが、またガレージにてお会いしましょう!
コメントの投稿