
組み立て中の
C200+
CM90に、ようやく顔が付きました。
ふ~ん、こんな感じかぁ...。まだ骨組みしか出来てませんが、なんとなく全体像が見えてきました。
この車体の名前は何にしようかな...

先日入手したCT200タンクを搭載してみました。
荷台より高さがあり、シートを載せるとノーマルよりもやや腰高になりそうです。足をしょっちゅう着かない長距離乗りでは、足のポジションが楽かも??
しかし
CM90フレームにはぴったりと付きません...ネジ穴位置は合うのですがフレームとの間に若干隙間が出来てしまいます。ピッタリ合わせるには少し穴を削り、位置を調整する必要がありそうです。
スポンサーサイト
スポカブネタ検索からたどり着きました。なかなか楽しそうな光景ですね~。我家にもそれらしき固体があるので興味深々です。また、ゆっくりおじゃまさせていただきますヨロシクです。^^
はじめまして。書き込みありがとうございます。
思い付き&勢いのジャンクいじり記事ばかりですが、楽しんで頂けると幸いですf^^;
この合体バイク作業もC200の堅実でトルクフルな所と、カブの永く愛されるスタイルが一緒になったらステキだな...との発想ではじめて見ました。
計画的でないので頓挫しがちですが、想像通りのバイクに仕立てられたらなぁと思っています。
コメントの投稿