
今日ガレージへ行ったところ、何やら不思議な形のバイクが来ていました。
あっ!ヒラノM85様の三菱
シルバーピジョン・C240です。修理が終わり、自走して来られた様です。
リアホイール周り分解に苦労なさったらしいこの車体、すっかり修復され調子良さそうです。
そういえばご本人も御身体の具合が悪かったそうで...回復されて本当に良かったですね!
ちょっとバッテリーの不具合か...セル始動が出来なかったそうですが、お借りしていたバッテリーを繋いだ所一発始動!滑らかで軟らかいエンジンの吹け上がり...とても良い音です!(^^)
独特のロングテールのフォルム、見た目にも凝っている電装類...凄いスクーターです。

ちょっぴり試乗させていただきました。
ラビット同様、遠心クラッチを内臓したクラッチはレバーで操作しなくとも楽に発進できました。
2サイクル2気筒・150ccエンジンはトルクが軟らかく、でもしっかり加速する感じでとても乗りやすかったです。振動も殆ど無く、ハンドチェンジもしっかり入り操作が楽です。
昔ネットのどこかで『
ジュノオよりも加速が良い』というコメントを読んだ事がありますが、以外にその通りかも知れません。最高速は分かりませんが...。
ジュノオと並べて写真を撮らせて戴きました。
どちらも1960年代『高速化時代』の先駆け、現在のビックスクーターの先祖??ですね(笑)
両車の体調?が許せば、この2台で現代の高速道路をツーリングをしてみたいものです(^^)
スポンサーサイト
公開ちと早いですが・・・汗!!
これから、又御不動様になるのに・・大汗!!
いつかは、ジュノオと高速道路バトルしましょう・・・
何チャッテ・・・
当の本人が言うのもなんだが、コレ、凄く乗りやすいですね。スクーターの中では、一番楽で、振動も無くて
ウルトラスムーズですよね・・・・こんなスムーズなスクーターはコレまで、乗った事有りませんが・・・
ヒラノM85様、こんばんは。
あ!ごめんなさい...動く姿を観れて嬉しくてつい...
オーナーの方を差し置いて、書いてしまいスイマセン(謝)
私も乗り易さに驚きました。なぜ流行らなかったのでしょう?かなり良いバイクだと思いますが...。
完成を楽しみにお待ちしております。
コメントの投稿