
錆スポ号で、きーんさんと茂木付近へツーリングに出掛けました。
紅葉を観に行ったのですが...少し時期が早かった様です。でもそれほど寒くなく、快適な道中でした。
途中stonehairさんガレージ、お近くのK氏ガレージにも立ち寄らせて頂き、貴重なバイクを前に楽しい時間を過ごせました。
ところが帰り道、4号バイパスを快調に南下していたのですが...
『キュン!!』という音と共にいきなりエンジンがロックし、後輪がスリップ!60~70kmで流れに乗り走っていた所だった為、かなり驚きました。
急いでクラッチを切り路肩に寄せました。これには後を走っていたきーんさんもびっくりした様で...
上手に避けて下さり、助かりました。申し訳ない!
エンジンロックの原因は、オイル減少でした。結構小まめに気にしながら走ってきたのですが...バイパスに乗る前、チェックしておけば良かったなぁ...。
エンジンは再始動出来ましたがマフラーからの白煙&シリンダーからのガシャ音が結構激しいです。時折チリチリリン...と、ピストンリングの暴れる音まで出ています。結構ダメージを負ってしまった様です。
2サイクル車並の白煙を噴きながらも、何とか無事ねぐらまで帰って来れました。
これを機に、このエンジンはクランクまでフルオーバーホールしてやろうと思います。
スポンサーサイト
こんばんわ!!
楽しいツーリングのようでしたが、コレは又、ついてませんねぇ~・・・・
無事にお帰りのようで何よりです。
この際徹底的に10年後も走れるよう、オーバーホールしましょう!!・・・頑張ってくださいね。
おはようございます。
錆スポ号は大変だった様ですが、
転倒・事故などにならなくて本当に良かったです。
原因はオイル上がり?なのでしょうか?
不謹慎かもしれませんが、ダメージがありながらも走れてしまうスポカブエンジンのタフさにも驚きです。
エンジン復活にむけて頑張ってください!
ヒラノM85さま、こんばんは。
ありがとうございます、無事帰れてホッとしました。
そうですね、この際しっかり治してやりたいと思います。
tongchangさま、こんばんは。
はい、だいぶ周囲を驚かせてしまいましたが、無事で良かったです...。原因は若干のオイル下がりと(自分のヘッドはINバルブステムにガタ有り)、ミッション・チェンジシャフトのオイルシールからオイル漏れだと思われます。道中漏れてましたので...。
どうもチェンジシャフトは振動で振れてしまうので、シールが痛みやすいんだそうです。
派手に白煙上がりましたが、確かにタフでした(笑)さすがはカブ??
しっかり治して行きたいと思います。
コメントの投稿