オークションを眺めていて、こんなのを見つけました。
やはり試しておられた方が居たのですねぇ...驚!
よく出来ていると思います、参考にしたい!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58025811
私の計画の方は...まださっぱり進んでません(反省)
まだ色々フレーム探し&フレーム加工方法を勉強しています...難しい!!
スポンサーサイト
こんにちわ・・・このジュノオ良く作ったと思います。参考になりますね。色等は我輩の好みでは無いけれど、ココまで作るには、少しばかりのお金と情熱が要りますね。頑張って世界に一台の、のきしたジュノオ号を作って下さいね・・・楽しみにしております・・・
ヒラノM85さま、こんにちは。
素晴らしい作品ですよね。製作は大変だったでしょうね...バッテリーケースの位置など、きっと試行錯誤されたのでしょうね。
この情熱を見習って、頑張りたいです。
スイングアームを使用するとなると、やはり胴長になってしまう様ですね。この車体もフレーム延長なさっているのかも...やはりリジット化かプランジャー風で全長は出来るだけ縮めたいです。
最近リア周りはスティードのスイングアームが良さそうに思い見ています。TWにもボルトオンでリジット化するキットも出ている様で、意外に使えそうです。高いですけど(笑)
コメントの投稿